クレバリーホームといえば、住まいの「品質」と「ゆとり」にこだわり、ローコストで高品質・高性能な家が建てられることで人気のハウスメーカーです。
そこで、この記事ではクレバリーホームで注文住宅を建てた人のブログ4選をご紹介します。
メーカー選びや土地探しから入居後の住み心地までをさまざまな視点で綴ったブログが勢ぞろいしています。
失敗談やトラブル事例も紹介されていますので、ぜひチェックしてみてください。
クレバリーホームで注文住宅を建てた人のブログ4選
クレバリーホームで実際に注文住宅を建てた人のブログ4選をご紹介します。
クレバリーホームで家を購入した人のブログ①太郎の助 新築記録ブログ(クレバリーホームで造ったPITのある家)
奥さんとお子さん3人の5人住まいで、実家の敷地内に新築住宅を建てられた方のブログです。
ハウスメーカー選定では提案力の高さに惹かれ、クレバリーホームに決められたそうです。
家を建てる際、敷地内に電柱を移設する工事があり、その様子が掲載されています。
施工中の記事では写真が多く使われていて、施工の様子がとても分かりやすいのが嬉しいポイントです。
また、上棟式を行う際の注意点や実際の様子が詳しく紹介されているので、これから新築住宅を建てられる方の参考になると思います。
設備紹介では、「開口部分(ドア・窓・シャッター)」「水回り」「給湯」など場所別に記事が分けられていて、詳しく紹介されているので必見です。
入居後のWEB内覧会記事では、玄関土間収納・PIT(大収納スペース)・和室の小上がり収納など各収納スペースについて詳しく紹介されています。
回遊動線や家事スペースを設けるなど家事ラクの工夫が詰まっているので、これから間取り決めをする方にもおすすめのブログと言えます。
http://blog.livedoor.jp/toya_ryuchihi/
クレバリーホームで家を購入した人のブログ②クレバリーホームで建てる夢のマイホーム購入ブログ
子どもが生まれたことがきっかけで注文住宅を建てられた方のブログです。
土地探しではかなり苦戦されたそうで、その経験を元に土地探しのコツについて詳しく紹介されています。
また、採用されたオプションについても書かれていて、費用も公開されています。
施工中頻繁に見学に行かれており、写真も豊富です。
間取り検討中のパースや間取り図が公開されています。
WEB内覧会の記事では、アイアン手摺の階段やグラフテクトのキッチンなど高級感のある内装が必見です。
入居後の後悔ポイントや不具合についてもまとめられているので、これから家づくりを始める方は参考になります。
特にアイアン手摺の階段は不具合が相次ぎ、修繕内容について紹介されているので、アイアン手摺を検討中の方は知っていて損のない情報だと思います。
クレバリーホームで家を購入した人のブログ③家のこととか。
建売住宅を購入予定から一転して注文住宅を建てられた方のブログです。
建売住宅や注文住宅について、資料請求や展示場巡りでしっかり検討されています。
特に各ハウスメーカーの比較記事は多角的視点で研究されており、とても参考になります。
建売住宅にするか注文住宅にするか悩まれている方におすすめのブログと言えます。
また、回遊動線や室内干しスペースにこだわった間取り図が公開されているので要チェックです。
施工中の見学では、玄関照明が指定場所と異なっていたり、間取り図には無い柱が設置されていたり、多々修繕箇所があったそうです。
見学の都度しっかり細部まで確認され、気になった点は建築資材メーカーに資材の使用方法について確認されたりしている姿勢は、見習うべきだなと感じました。
入居後の記事では、太陽光発電や内装・外構のDIY術について紹介されているので、必見です。
クレバリーホームで家を購入した人のブログ④もっちゃんち。@クレバリーホーム
旦那さんとお子さん2人の4人家族の方のブログです。
「打ち合わせ」「着工〜完成まで」「お金のこと」などカテゴリー分けされていて、読みたい記事が探しやすい構成となっています。
会話口調の文体で読みやすく、サクサク読み進められます。
複数のハウスメーカーを比較・検討する中で、クレバリーホームの営業マンの対応の良さが決定打となって契約されたそうです。
打ち合わせ中の記事では、パース図・間取り図などが紹介されています。
施工中の写真もたくさん掲載されていて、とても見応えがあります。
また、住宅ローンを組む際は複数の銀行を比較されていて、各銀行の特徴がまとめられた記事は要チェックです。
WEB内覧会の記事では採用した設備やオプションの詳細が丁寧に紹介されています。
特に入居後の記事では住み心地について書かれており、これから新築を建てる方におすすめのブログと言えます。
https://ameblo.jp/masaya04200209/
まとめ
以上、クレバリーホームで注文住宅を建てた人のブログ4選をご紹介しました。
一生に一度あるかないかの大きな買い物なので、出来ることならコストを抑えつつ快適で安心して暮らせる家に住みたいですよね。
今回紹介したブログを参考に、より快適・安心に暮らせる家づくりをしていただければと思います。
コメントを残す