スウェーデンハウスといえば、高気密・高断熱の性能の良さと、北欧住宅ならではのデザイン性の高さで人気のハウスメーカーです。
そこで、この記事ではスウェーデンハウスで注文住宅を建てた人のブログ6選をご紹介します。
メーカー選びや土地探しから入居後の住み心地までをさまざまな視点で綴ったブログが勢ぞろいしています。
失敗談やトラブル事例も紹介されていますので、ぜひチェックしてみてください。
スウェーデンハウスで注文住宅を建てた人のブログ6選
スウェーデンハウスで実際に注文住宅を建てた人のブログ6選をご紹介します。
スウェーデンハウスで家を購入した人のブログ①スウェーデンハウスの大屋根☆アルム
20代の頃に建てた戸建住宅を解体して、50代で新築住宅を建てられた方のブログです。
地震や台風などの経験から災害に強い家に住みたいと思い、スウェーデンハウスを選ばれたそうです。
建物工程表や地盤調査報告書などご公開されているので、これから新築予定の方は参考になると思います。
打ち合わせでは家の換気口の位置にとてもこだわられていて、ご自身でもしっかり調べられています。
施工中の記事では、断熱材を敷き詰めている様子やパネル設置作業の様子が丁寧に説明されているので必見です。
また、WEB内覧会の記事では、音楽室と称した簡易防音室が見所です。
スウェーデンハウスで家を購入した人のブログ②スウェーデンハウスと日々の暮らし
旦那さんの職場が変わって通勤時間が約2時間になったことをキッカケに、職場近くに注文住宅を購入された方のブログです。
旦那さんとお子さん3人の5人住まいで、子ども部屋を3部屋確保したいと思うとマンションでは手頃な物件がなかったそうです。
また、旧居は夏暑く冬寒かったことから気密・断熱性能が高い家に住みたいと考え、スウェーデンハウスを選ばれています。
打ち合わせ中の記事では間取り図が公開されていて、間取り変更の変更前後についても書かれているので、これから家づくりを始める方の参考になると思います。
テレビ裏収納や階段下の造作収納など思わず真似したくなる収納の工夫が紹介されているので必見です。
入居後は、玄関ドアの色塗りや24時間喚起システムの掃除などメンテナンスについて掲載されています。
パントリー収納や玄関収納などの実例記事も写真多めの構成なので、分かりやすくてオススメです。
https://ameblo.jp/swedenhouseowner/
スウェーデンハウスで家を購入した人のブログ③スウェーデンハウス建築日記
築40年のマンション住まいから新築住宅を建てられた方のブログです。
室内の暖かさと木の温かみに夫婦で魅了され、スウェーデンハウスに決められたそうです。
土地の探し方や住宅ローンの契約の流れなどが分かりやすくまとめられていて、これから新築予定の方におすすめのブログと言えます。
打ち合わせの記事では打ち合わせの様子が詳細に記録されているので、要チェックです。
施工中は現地見学に頻繁に行かれていて、写真がたくさん掲載されているので、とても見応えがあります。
WEB内覧会では、シンプルな外観とナチュラルな内装に北欧インテリアがマッチしていて、とてもこだわりが感じられます。
また、Q&Aの記事ではブログに多く問い合わせがあった内容についてまとめられているので、必見です。
https://swedenhouse.birds-song.net/
スウェーデンハウスで家を購入した人のブログ④我が家の北欧住宅
亡くなった父がスウェーデンハウスを気に入っていたことがキッカケで、新築住宅を建てられた方のブログです。
外壁にはTOTOのタイルを採用されています。
入居後の記事が豊富で、定期点検やメンテナンスについて詳しく紹介されています。
結露や乾燥など入居後の住み心地についても触れられているので、住み心地について知りたい方にオススメのブログです。
またガーデニングや外構のDIY術も公開されているので、要チェックです。
スウェーデンハウスで家を購入した人のブログ⑤スウェーデンハウス建築日記@札幌
三重窓の性能の良さと木の温かい雰囲気に惹かれて注文住宅を建てられた方のブログです。
目次の記事に全記事のリンクが貼られ、整理されています。
「構想・設計」「着工・基礎工事・立ち上げ」などカテゴリー分けされているので、とても読み進めやすいです。
設計段階の記事では間取り図が公開されています。
入居後の記事では、やっておけば良かったこと・やらなくても良かったことが記事でまとめられているので、これから新築予定の方は必見です。
https://blog.goo.ne.jp/sweden_house
スウェーデンハウスで家を購入した人のブログ⑥HONEY’s Sweden House Life!!
スウェーデンハウス勤務の友人からの勧めで新築住宅を建てられた方のブログです。
WEB内覧会の記事では、北欧風のインテリアや内装でまとめられています。
リビングの模様替えの様子やオススメの家具なども紹介されているので必見です。
入居後に猫を飼われたそうで、当初パソコンスペースにしていた部屋を猫専用の部屋に変更されています。
その他にも様々な猫対策をされているので、猫を飼われている方はとても参考になると思います。
https://ameblo.jp/honeystyle82/
まとめ
以上、スウェーデンハウスで注文住宅を建てた人のブログ6選をご紹介しました。
家づくりは完成したら終わりではなく、住み継がれていくものです。
今回紹介したブログを参考に、より安心・安全・快適に住み続けられる家づくりをしていただければと思います。
コメントを残す